スマートフォン専用ページを表示
一反田コーチの“キティーズ日記”
(なんとなく久々にリニューアル感をだしてみました。。)
<<
2011年05月
|
TOP
|
2011年07月
>>
2011年06月26日
2011.6.25(日) 県大会2次リーグ(上荻野小G)
今日は県大会2次リーグ
心配した雨もなし
ホーム並みに応援も多い
練習風景を上から見てみた
下で見たらこんな感じ
妖精兄弟
残念無念
気持ちを切り替えて、今年の夏もがんばろう!
posted by いったんだー at 19:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2011.6.19(日) 通常練習(あざみ野第一小G)
この日の通常練習は前日の県大会の修正メニュー
鉄は熱いうちに打つべし
アップはチェリ夫Cにお願いした
ドリ練。ゴール前を崩すためのごとし
パス練。ギャップを攻略するためのごとし
温泉へ準備は整った
posted by いったんだー at 19:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2011.6.18(土) 県大会(林間小G)
県大会開幕
目指せ草津っ!
久々の集合写真
GKかなぴょん、がんばってます
1次予選突破
あぶなかった。。
posted by いったんだー at 19:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2011年06月12日
2011.6.12(日) 緑区大会(長坂谷公園G)
今日は長坂谷公園Gで緑区大会でした
いつもの土のグランドではなく、今日はなぜか芝G
芝っていこう!
写真で見るとすごくキレイ
応援も多い
2試合目はかほがハット
試合の合間にレナCは内職
残りの緑区大会もがんばろう
県大会も近いので午後からはあざみ野第一小に戻って練習
まずはキック練
続いてパス練
インサイド、アウトサイドでとめよう
体験にともの友達が4人も来てくれた
そして、ミニゲームをやり〜の、
大ゲームをやり〜の、
ダウンでしめ〜〜の、
トツギーノ
。
posted by いったんだー at 19:54|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
日記
2011年06月11日
2011.6.5(日) YGリーグ(鴨志田第一小G)
この日は鴨志田第一小でYGリーグでした
かなえGKも板についてきました
いい試合をしています
夏日
、暑かった
2連勝
県大会のゆくえが楽しみです
その県大会も近いので、午後からはあざみ野第一小にもどって練習です
選手はまだまだ元気です
ギャップを通す、パス練
動いてもらいながらのシュート練
体験に3人も来てくれました
鉄壁のちびっこDF
ミニゲームで〆
がんばろう!キティーズ
posted by いったんだー at 15:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2011.5.29(日) 雨練(あざみ野第一小体育館)
あざみ野キティーズは雨でも練習ができます
この日は15時から17時までの体育館練習です
コーチングスタッフもいっぱい!
Wアップもしっかりと
まずはドリ練。今期は基礎練をはじめのメニューに入れてます
みんなしっかりドリってね
つづいて、パス練
お仕事中のカメラマン(わし)にはパスせんように。。
わが子に引っ張られながらホワイトマンも参戦
かほ兄のハンサムはやとも来てくれました
新妻レナCもがんばってます
キティーズブログ
管理人のまりん父C SpecialThanksです
ゆうか父Cは最終ラインを堅守
ちぇり子とチェリ夫の親子マッチアップ
ガチンコミニゲームは一進一退の攻防
ナイスゲームでした
自分達でクールダウンもしっかりできるようになりました
ハンサムダディーも復活の予感
おしまい
posted by いったんだー at 15:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
記事検索
最近のトラックバック
カテゴリ
日記
(450)
プロフィール
名前: 一反田大輔 (いったんだ だいすけ)
年齢: 37歳
誕生日: 1977年9月24日 (てんびん座)
性別: 男
職業: コーチ
ウェブサイトURL:
http://idol.sblo.jp/
メールアドレス:
idol@kitties.jp
一言: サッカーの楽しさを子供たちに伝えたい。
資 格
2005 日本サッカー協会公認 C級
2006 日本サッカー協会公認GK C級
2007 日本サッカー協会公認キッズリーダー
選手歴
1990 大阪府茨木市立北中学校サッカー部
1993 大阪府立福井高等学校サッカー部 (転学)
1993 神奈川県立川崎北高校サッカー部
指導歴
1997-2015 あざみ野キティーズ
<<
2011年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2016年05月
(5)
2015年09月
(1)
2015年05月
(11)
2015年04月
(3)
2015年03月
(22)
2014年04月
(9)
2013年08月
(14)
2013年06月
(2)
2013年05月
(5)
2013年04月
(7)
2013年01月
(2)
2012年06月
(4)
2012年04月
(7)
2012年03月
(1)
2011年12月
(6)
2011年09月
(2)
2011年08月
(4)
2011年07月
(3)
2011年06月
(6)
2011年05月
(7)
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ